Language
リアスワイン
酒蔵見学について

岩手県陸前高田市

0192-55-2222

神田葡萄園初代社長である熊谷福松は、米崎町で初めて梨・林檎を育て始め、果樹栽培の元を開いた人です。その福松が明治22年に西洋葡萄の苗を10本ほど植えたのが神田葡萄園の始まりになります。15年後の明治37年頃にはなんと100本にまで増え大豊作となり、生売りだけではさばききれぬ程でした。
そこで当時、苦肉の策であったそうですが生汁を絞り、1升1円の投げ相場で売り、これが葡萄液製造の足掛かりになったと言われています。明治38年には、東北でもいち早く葡萄酒の製造許可を取り、葡萄酒造りを始めました。
それとともに、葡萄液も本格的に作られるようになりました。昭和28年、時代背景などから葡萄酒製造免許を廃止しその後飲料製造を主としていましたが、初代・2代目の葡萄酒造りの想いを復活すべく、再び「リアスワイン」として進み始めました。

お知らせ

見学について

リアスワイン 神田葡萄園

その他 要予約 駐車場 試飲 販売店 クレジットカード 酒税免税

※オンラインショップは酒税免税の対象外です。

対応言語

英語対応 案内表示 音声ガイド 付添いガイド

施設

名称 リアスワイン 神田葡萄園
所在地 〒029-2206
岩手県陸前高田市米崎町字神田33
電話番号 0192-55-2222

オンラインストア(海外配送)

シェアする

公式サイトへ